ドラクエライバルズ攻略まとめ隊

『ドラゴンクエストライバルズ』の攻略まとめ情報サイトです。

ドラクエライバルズ攻略まとめ隊

Geniee_AdX_PCビルボ

【議論】お前らデッキってどう組むの???○○して戦って細かい調整するだけ

   

PCタイトル下

人気記事ランキング

引用元: http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/ff/1510697872/

327: 名無しさん 2017/11/15(水) 09:25:11.17

すまんデッキ組む時って最高のムーブメントのことを考えて作るのか?
もしデッキが回らなかった時のことを考えてそこをカバーするようにデッキ組むのかみんなどうしてるんや?

カードーゲーム初めてやからどういう趣旨で組むだからええかわからんわ

348: 名無しさん 2017/11/15(水) 09:29:30.60
>>327コピーして戦って細かい所抜き差しするだけ
350: 名無しさん 2017/11/15(水) 09:30:06.80
>>348
コピーせないかんのか…それやめ自分で考えるわ
365: 名無しさん 2017/11/15(水) 09:35:50.79

>>350
俺は他ゲーやってたから大体こういうカード強いってわかるから自分で組んでるけど、組む、回すをひたすら繰り返してこのカード活躍したこと無いなってのを抜く。
あのカードあれば勝てたんじゃね?を入れる。

それやってるとその時々の環境にもついていける。

366: 名無しさん 2017/11/15(水) 09:36:08.45

>>350
自作デッキとかレジェ行ってからで良いぞ
まず強い人のデッキを出来れば複数使って、デッキのどのカードがどう動くのかを感覚で覚えるべき
その次に自分のランクの環境に合わせて(ゼシカ多けりゃ回復入れる、ミッドレンジが多けりゃ重く、ピサロ多けりゃ少し軽くする等)改造してみる

どうしても最初に自作したいならせめて作りたいリーダーでレジェ行ってる人の配信を見たほうがいい

367: 名無しさん 2017/11/15(水) 09:36:24.88
>>350
コピーって結構嫌われがちだけど、そのデッキの強みとか基本的な動きとかがわからないままにデッキ組んでもろくなデッキ組めないから最初は必要なことだと思うぞ
378: 名無しさん 2017/11/15(水) 09:38:52.24
>>367
コピーが嫌いな奴はコピーに負ける奴だからね
ただ今ぐらい同じデッキ率高いと流石にうんざりはしてくる
401: 名無しさん 2017/11/15(水) 09:49:54.60
>>378
まあそこはDCGの宿命やね、特に無課金~微課金の層はランクマで勝たないとカード資産が増えないからどうしても安くて強いデッキに流れがち

インリード

followme

ドラクエライバルズの【最新攻略情報】をフォロワーの方にお知らせしています!

PC関連コンテンツ

あなたにオススメの記事です

PR:ドラクエウォークの最新まとめ記事

 - 戦い方・戦術