【不満】考える要素なくね?アグロで長考する奴どんだけ能無しなの…w
PCタイトル下
人気記事ランキング
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1581770910/
- 654: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:14:49.44
- アグロで長考する奴どんだけ能無しなん?w
有利トレードとケアくらいしか考える要素ないだろ
まさか顔つめる時の見極めが難しいとか低能くさいこといわねえだろうな? - 661: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:22:26.37
-
>>654
おこなん? - 665: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:28:28.05
- アグロはちゃんとやると難しいぞ
そして面白い - 672: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:31:50.19
-
>>665
何処が難しいんですか? - 673: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:32:46.95
-
>>672
コスト計算が難しい - 684: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:41:55.35
-
>>672
自身の顔の守りのリソースと盤面どこまで取るかの攻めのリソース。
他の戦型よりもこれらのウェイトが高くて勝敗の分水嶺に直結してる。70点の動きならみんな出来るんだけど上手い人と下手な人で勝率結構変わる戦型だと思う。
- 683: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:41:34.34
- ミッドにはアグロで考える要素全部詰まってるからアグロで難しいいってたらミッドレンジ使えないな
デボトルとか種付けメダル配分の選択肢出てくるし占いミネアは運命の使い方と占いカードの選択肢も追加される
顔つめるタイミング見極めるなんてどのデッキでも一緒
アグロなんて一番選択肢少ない初心者用デッキじゃん - 690: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:44:56.42
-
>>683
その選択肢のウェイトが他のデッキより高いんだよ。
何気ない択も込みでね。そこが面白い。 - 688: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:43:24.13
- アグロは相手に処理押し付けて顔殴ってるだけだからキッズ御用達なんだ
でもフロトルもやってることは同じ - 697: 名無しさん 2020/02/16(日) 15:47:41.53
- アグロは使ってる側のプレイングで勝敗が決まることよりも
相手の手札にAOEが来るか回復カードが来るかで勝敗が決る要素のほうが大きい