【疑問】ユーザー使うのおかしくね!?月替り禁止カードがデータ取りのためで納得できる?
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 869: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:25:28.61
- 月替り禁止カードがデータ取りのためで納得できるの?
俺はできない。データ取りは運営の別口の仕事でしょ?
ユーザーに強いることじゃない - 876: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:39:36.74
-
>>869
どのゲームでも、データ取るのはユーザー使わないと無理。例えばデバッグ会社に頼んで100人×1日8時間×1ヶ月で計24000時間分のデータ取っても
いざ実装したら一瞬でそれを超える量の対戦が行われて、取ったデータには無かった結果がポンポン出てくる。 - 880: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:49:35.58
-
>>876
この人デバックとデータ取りを一緒にしてそう… - 877: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:39:39.30
-
>>869
そしてそのデータはユーザーに公開されないからな
公開したらプロデューサーでも謎の人に怒られるらしいし - 886: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:52:50.05
-
>>877
6月中、100試合くらい適当に報酬つけてイベントで処理すればいいじゃん
全形式全ユーザー巻き込んで、禁止カードまで設定する必要ある?アクティブユーザーが少なくないならそれでデータ取れると思うけど - 887: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:55:50.56
-
>>886
そんな高度なことをライバルズの運営ができるわけないでしょ - 871: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:28:35.59
- 運営側だけでやらせたらそれこそ「うーん、デボカミュは強いけど俺の実力だと弱い時も普通にあるからヨシ!」とかになるぞ
- 874: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:38:31.65
- データ取りなんて体のいい言い方しただけで
ヘルクラ一閃をとりあえず何とかしたかっただけだから
もう元の姿では帰ってこない - 879: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:45:16.02
- そんでもしそれをデバッグ会社に頼むと、
その24000時間(一例)×最低賃金(とかデバ会社自体の取り分とか)のお金がかかって、
それを回収するために今以上に「クオリティ下げてコストダウン、壊れカード作って課金させろ」になる。 - 891: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:59:11.80
- レジェだけで2万人弱いるんだからデータが不足してるとかはないと思うよ
デッキ使いこなせない糞雑魚もレジェには上がっちゃうから全体勝率だけで見ると信憑性がないってことはあると思うけど - 875: 名無しさん 2020/06/10(水) 20:38:55.00
- カードを使うことをプレイヤーの権利とは思ってないからクソ環境じゃなきゃそこまでは
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1591694590/