【話題】ライバルズで依存症患者の気持ちを理解した人がスレに登場してしまうww
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 418: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:13:22.58
-
毎日イライラしながら長時間バルズをやって、
ストレスがMAXになってはアンインストールして翌日再インストールするという
頭のおかしい生活を続けてしまった。このままだと本当におかしくなるので、スクエニのアカウントごと削除した。
初めて依存症の患者の気持ちが分かった気がする。これで何とか引退したい。 - 420: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:14:29.67
-
>>418
おう、また明日な - 421: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:14:53.84
-
>>418
ほんとに引退したいならここ来ちゃダメだよ😉 - 423: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:15:51.89
-
>>418
ワイもそんな感じ - 424: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:16:02.46
-
>>418
わかる
コントローラー破壊したこない聖人な
俺でさえライバルズやると糖質みたいになっちゃうもん - 428: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:19:43.74
-
>>418
俺も一回インストールして1ヶ月で復帰したからわかる - 443: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:44:53.29
-
>>418
おめでとう - 426: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:18:24.73
- わかる
こんなキチゲ溜まるゲームそうそうないよな
他の対戦ゲームと何が違うんだろう - 430: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:22:27.95
- 敢えて言おう!村になっていく理由は勝った時の優越感<負けた時の理不尽感と!
- 436: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:31:20.32
- プレイしてるとなぜか攻撃性がむき出しになるゲームってあるよね
俺の中ではハースストーンとゲーセンのガンダムVSがそれだった
自分でも理解できないほどキレる(でも遊んじゃう) - 438: 名無しさん 2020/09/12(土) 22:41:49.96
- こういう話になるとそれは他の対戦ゲー知らなすぎってなって終わるよね🙄
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599886355/