【議論】1万円で●●買えるとかにした方が売上伸びそうwwww
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 742: 名無しさん 2020/12/26(土) 10:03:47.03
- 一万円で買えるとわかってるものは買うかもしれないけどいつ当たるかわからないうえに天井もないものには全く課金しない こういう層って割といると思うんだよね
マイレージのみの微課金勢と出るまで回す廃課金勢はいるだろうけど そこそこの課金をするユーザーが死滅した感じ - 747: 名無しさん 2020/12/26(土) 11:17:26.12
-
>>742
メダルがあって1~2万課金すれば期間限定スキンを確実に入手できた頃の方が遥かに売上がよかった
廃課金向けにシフトしたかったのは分かるがライト層にウケてたものをブレさせたら失敗するっていういい反面教師だな - 746: 名無しさん 2020/12/26(土) 10:37:58.68
- 最近は通常日程の調整は大体まともだとは思うけどね
なんだかんだと効いてる
しかしバフ込みだとさらにわからなくなる - 748: 名無しさん 2020/12/26(土) 11:37:36.43
- ソロモードやってないから10000円パックほんと魅力ない
- 749: 名無しさん 2020/12/26(土) 11:59:44.67
- 1万円で好きな勇者カードを選べるメダルを付けて5パックまで買えるとかにした方が売上伸びそう
現状のパックチケット購入ってスタンプが進まない関係でお得感が皆無なんだよな
ていうかピックアップチケットでスタンプが進まないのも謎
常設のパックなら配布が多いから分かるが手に入れる手段が限られてるやつはスタンプ有りにしとけよ - 750: 名無しさん 2020/12/26(土) 12:32:23.05
- 英雄も錬金できるようになったからスキンとソロ限定(笑)で金釣るしかないもんな
本来の課金の要素としたら正しいんだろうけどそこに価値求める層はカードゲームと合致しないんじゃないかな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1608679644/