【指摘】これ失敗したのが痛かったな…
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 583: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:16:26.46
- ソロモードが勝負を掛けた一手ならもう少しまともな物を作らなきゃいけなかった
もう運営の限界だったと諦めるしかない - 596: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:18:19.97
-
>>583
ソロの開発チームはさすがに無能すぎたよな
3ヶ月延期でアレじゃあなあ
その時点で二木は絶望して吹っ切れたのかもしれん - 590: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:17:22.17
- ソロモードで寿命縮めたよな
あれFFバルズのスタッフが関わってたんだろ - 620: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:22:28.23
- ソロモードの失敗がライバルジュの寿命を縮めちまったんだ・・・
- 621: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:22:47.12
- 最後にソロに全ての運命を託したのだけはほんまギャグ
なあ…これおもろい?って言う奴一人もいなかったのか - 624: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:23:31.94
- ソロモードは最初は面白かったよ
でも飽きやすいからそこからアップデートを繰り返して良くしていかなきゃいけなかったのに
アンクルホーンとトロデの禁止に文句喚き散らして取り消させたやつらのせいで
ボスをデタラメな強さにしていくしかなくなってどうにもならなくなった
そういう点でもちょもすは直接的な戦犯 - 627: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:23:51.19
- ソロモードは開発中にこれなんかやべぇなって気付いてほしかったな
気付いた上であれなのかもしれんが - 638: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:26:04.18
-
>>627
おそらくは一世一代の大勝負であり引き返すことはもはや許されなかったんだろう
3ヶ月延期したわけでそれ以上も無理だと、出すしかないと
そんな大勝負をかけなきゃいけないとこまで追い込まれた要因はいくつもあるだろうな - 640: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:26:27.86
-
>>627
てかなんか勝手に時間切れになるしおまかせはまともにカード使わないしなんか俺らまともに作れないわ…ってなれよな
アイデアだけで押し切って実装とか無茶苦茶だ - 653: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:30:07.09
-
>>627
気付いてても出すしかなかったんだろうな
開発陣に良い物を作る能力も修正する能力も無かった、どうしようもなかったんだ - 630: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:24:45.76
- ソロはカードゲーマーは楽しめないと俺は思った
実際おもろない
ドラクエ好きは楽しいのだろうこの辺分かれただろうな
ソロに手を出した時点で死んでるけど - 660: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:31:08.30
- ソロは開始時はかなり人増えてたぞ
作りもまあまあだけど難易度がおかしかった
ノーマルは初心者でもクリア、ハードはレベル上げでクリア、試練は課金しないと全クリ無理でよかったじゃん - 665: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:32:21.38
- ソロの開発チームが並の能力さえあれば、一度出てきたものを二木含めてリリース前に評価して仕様変更なりできただろう
3ヶ月も延期しておもしろさの評価をする前にデバッグすら追いついてない状態のものしか出てこないってのはプロデューサーの問題じゃない、開発(現場も管理も)があまりに無能だったことしか考えられない
二木が可哀想だなと想像するわ - 666: 名無しさん 2021/04/03(土) 17:32:28.96
- 起死回生の方法として、より管理コストがかかるソロモードの実装を選んだのは運営が無能だったとしか言いようがない。演出しょぼくしたり勇者杯の開催頻度を半年に1回など低コスト化を図って課金要素を少しずつ改善すりゃ突然死なんかしなかったよ。ウォークなんか儲けてるのにコストかけないようにしてるからな。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1617423514/