【話題】初期のころの「あ な た の 負 け ~」はなかなかガイジのセンスやったな
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 85: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:10:03.44
- 初期のころの
あ な た の 負 け ~
はなかなかガイジのセンスやったな - 97: 名無しさん 2021/05/16(日) 16:01:35.96
- 初期のころのあ な た の 負 けってなんや
- 100: 名無しさん 2021/05/16(日) 16:18:14.92
-
>>97
いま負けたときってプシュウン…としかいわないけど、初期の頃は
てーろーれーろーてーろーれーろーてーろーれーろーてーろーれーろーれろれーー
ってとても長ったらしく残念でした音が流れたのよ
非難されまくって今の短縮版になった
ひどかったよあれは - 98: 名無しさん 2021/05/16(日) 16:02:20.40
- 102: 名無しさん 2021/05/16(日) 17:07:01.03
- あれがある事自体は別に良いんだよ
原作要素だしあれを最初に聴いたときはこんなとこも拘ってるのか凝ってるなあと思ったし
問題はあれ含め演出とかもoffに出来なかったことや
初見は感動しても繰り返しの中だと鬱陶しくなるという意識が二木ジに無かった - 104: 名無しさん 2021/05/16(日) 17:12:25.96
- やっぱ演出担当が影の支配者なんだ
エモートオフでブチ切れたに違いない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1621055888/