【話題】どうして勇者杯なんかにこんなにこだわった
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 479: 名無しさん 2021/05/28(金) 11:09:18.07
- 元はドラクエシリーズを総括するようなお祭りゲーなんだから集客して他のドラクエシリーズに誘導するのがライバルズの本来の目的であるべきだったはずなんだと思うんだけど
どうして勇者杯なんかにこんなにこだわった - 480: 名無しさん 2021/05/28(金) 11:11:13.61
- eスポーツ枠で有名したかったから?
- 481: 名無しさん 2021/05/28(金) 11:19:03.24
- 二木はみんなで集まって遊んだあの頃の再現を目指したけど俺たちは一人しこしこ遊ぶタイプだったんだ
- 489: 名無しさん 2021/05/28(金) 12:00:34.95
-
>>481
実際に集まってキャッキャしながらライバルズやったら楽しいやろなあ… - 482: 名無しさん 2021/05/28(金) 11:23:15.58
- eスポーツって魔法の言葉だけで予算引っ張ってこれたんかな
- 485: 名無しさん 2021/05/28(金) 11:49:56.00
- eスポーツで売りたいならなんで初っ端の大型大会で賞金出さなかったんですかね😅
初期なんてlobiとか言うチャットアプリ使って毎週荒くれ杯とかやってたのにそこから勇者杯の優勝賞品はクソダサカードを作る権利です!っておかしいやろ🤣 - 487: 名無しさん 2021/05/28(金) 11:56:14.50
- 賞金で釣るのは大会振興のための手段であって
eスポーツの必須条件ではなかろう - 490: 名無しさん 2021/05/28(金) 12:03:12.44
- 勇者杯に賞金が出たらposesiみたいなバウンティハンターが寄ってきて今よりは盛り上がったかもね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1621941937/