レジェンドレア・チャージとは?レジェンドレアチャージ中の確定演出はどうなってる?
PCタイトル下
人気記事ランキング
ドラクエライバルズでは、最高レアリティとなる「レジェンドレア(★★★)」の入手に関して救済措置となる「レジェンドレア・チャージ」という仕組みが採用されています。
レジェンドレア・チャージとは
この「レジェンドレア・チャージ」という仕組みを他のゲームにあるガチャに例えると、一般的には何度ガチャを回しても最高レアリティのキャラの入手は保証されておらず運が悪ければ何十回とガチャを回しても入手できないということも珍しくありません。
しかしドラクエライバルズのレジェンドレア・チャージではどんなに運が悪くても30パック目のカード開封までには必ず最高レアリティのレジェンドレアを1枚は入手できるという仕組みとなっています。
カードパックを1回開封するたびにレジェンドレアチャージのカウントが+1されカウントアップしていきます。
ただしパック開封でレジェンドレアが出た場合はレジェンドレアチャージカウントは「0」にリセットされる。
カウントが29までいくと、次の30パック目の開封ではレジェンドレアチャージが発動して100%確定でレジェンドレアの排出が確定されるという仕組みです。
公式のコメントでは確率上は30パックまで開封せずともレジェンドレアは排出される確率設定となっているとのことだが、確率のブレでどんなに運が悪かったとしても絶対に30パック目までにはレジェンドレアは排出されるので、それまでに開封したコスト分が無駄にはならないと考えられます。
パック開封時の確定演出について
パック開封時の確定演出に関しては
レア(★)以上が確定の場合は、裏面表示の時の背景が「白く」光ります。
また29パック連続してレジェンドレアが排出されなかった30パック目の開封でレジェンドレアチャージが発動した状態になるとカードの裏面が「オレンジ」に光りレジェンドレア(★★★)の確定排出されます。